スイーツデコでアクセサリーを作ろう!
生地はスイーツデコトップページの『基本の生地(?)作り』をご覧下さい。
(画像をクリックすると大きな画像になります。)

 
アクセサリーにするための部品です。
百円ショップや手芸屋さんで買えます。
ちなみに私は妻にもらいました。
作品に埋め込んだときに
抜け難いように曲げておきます。
クッキーのような薄いものは平面的に
カステラなどのように厚みのあるものは
少し立体的に曲げます。
クッキー型から外すときにクッキーに
埋め込んだピンが邪魔にならないように
クッキー型を細工します。
 
クッキー型の厚みの中央部にドリル刃で穴を開けます。
今回はピンの太さが0.8mmでしたので0.8mmの穴です。
開けた穴から真下方向にデザインナイフで
型から外すときにピンが通る道を作ります。
 
問題発生!と言うか作業中に
気づいたのですが、クッキーの場合
首(?)の部分と絡める部分を90度に
ひねっておけば抜きやすくなります。
と言うことで、先の状態から変更しました。
ピンを抜く道をつけました。
星型と木の葉型の切抜きをしている時に
ピンをねじることに気づきました。
絡まる部分の高さが型より
高くなっていないか確認してください。
 
いよいよ作業開始です。
生地色粘土と埋め込むピンです。
生地色粘土にピンを埋め込みます。 ピンの部分をピンの抜く道の部分に
合わせてから粘土を型に
押し込んでいきます。
こんな感じです。
 

はみ出た粘土を取ります。このとき中央から外へ取ってください。
クッキー型での製作の詳しいことは『クッキーを作ろう! しかも簡単に!』をご覧ください。
埋め込んだピンが表面から見えていないか、型の表裏からよく確認してください。
 
 

 

 

出来ました!
このまま乾燥させます。

 

 

クッキーを乾燥させている間に
カステラを作りましょう。
カステラ生地粘土(?)とピンです。
カステラの形になった粘土にピンを埋め込みます。
カステラの作り方の詳しいことは『カステラ&プリンを作ろう!』をご覧ください。
こんな感じです。 一晩置いて乾燥してとりあえず
形になりました。
これから色付けです。
スイーツデコのオーブン(?)、『焼き色の達人』で焼きます(?)
焼き色の達人は本当に便利です。

 自分で作ったアクセサリーを自分で身に着けるって楽しいですよ。
 大げさに言えば『世界にひとつ』なんですから。

焼き色の達人を押さえ、全体のツヤを
整えるために『つや消しニス』を塗ります。
防水も兼ねるので裏面も塗ります。
ニスが乾いたら
ストラップ金具をつけて完成!
inserted by FC2 system