下に行くほど、古くなります。

2006年 12月

 

29日(金)

年末掃除

今年最後の連休の一日目、一昨日は朝から掃除をしました。
とは言っても換気扇と蛍光灯、網戸の掃除で一日かかってしまいました。

まずはじめに換気扇。
我が家には換気扇が2個ついています。
ひとつは普通に壁に埋め込むタイプのものと、もうひとつは窓用の換気扇です。
壁に埋め込むタイプのものが取り付け位置の加減で吸い込みが悪いので、コンロの前の窓に窓用換気扇を取り付けました。

コンロの前につけているということでこの窓用換気扇の汚れは油でドロドロになっていてかなり手強いです。
中途半端な洗い方では隅のほうはきれいにならないので、羽根やカバーを外すのはもちろんのこと、電気関係の部品に水がかからないようにモーターやスイッチ類も分解して本体から外して洗います。

埋め込み型の換気扇も壁から外して、できるだけ分解して洗いました。

蛍光灯もカバーを外し、本体をばらして中に入っている虫などを掃除します。

網戸の最難関は先に書いた窓用換気扇を取り付けている窓の網戸です。
網戸を通して排気しているので、油汚れがこびりついて換気扇本体に負けないほどドロドロです。
毎年、油汚れ用の洗剤と熱いお湯で洗うのですが、なかなか油が取れずに手こずり時間がかかるので、そこそこきれいになったら良しとしていました。

今年も手強い網戸からと思い、この網戸から洗うことにして洗剤をかけます。
網戸ですからそのままシュッシュッと洗剤をかけると向こう側に飛んでいってしまうので、裏側に雑巾を広げてあてておいて、洗剤をかけます。
こうして雑巾についた洗剤を全体に塗り広げていきます。
こうして洗剤を塗り広げて油汚れと格闘しているときにふと目に付いたのが古い歯ブラシです。
この歯ブラシで擦るとどうなる?と思い、網目に沿って縦・横に擦りました。
泡だらけなのではっきりとは分からないのですが、なんだかきれいになっているようです。
いい加減擦ったところで熱いお湯をかけて洗剤を落とすと、見事に油汚れが取れていました。

こうして一番難問の網戸が予想以上に簡単にきれいになったことで、残りの網戸は楽勝でした。

とは言うものの換気扇2台と蛍光灯5個、網戸7枚を洗い終わると6時を過ぎていました。
朝からほとんど休憩なしで掃除していたので、今年の掃除はこれで終わり。

2日目は他にも用事があったので、今年の我が家の年末の掃除は以上でした。
子供たちが家にいる頃は彼らにも手伝ってもらったので、もっと色々と掃除をしたのですが、やはり一人でできる量は高がしれたものです。

さて、今年もいよいよ押し迫ってまいりました。
私の駄文も今年は本日が最後となります。
今年もくだらない独り言にお付き合いをいただきありがとうございました。
来年もお店を続けることが出来れば、駄文のほうも続けさせていただきますので、読んでやってもいいよとおっしゃる奇特な方はよろしくお願いいたします。

それでは皆様、良いお年をお迎えください。

23日(土)

インスタント ラーメン

少し前のことですが、夕刊の一面の一角にインスタントラーメンに関する特集記事がありました。

詳しい内容は忘れてしまってうろ覚えなのですが、インスタントラーメンは日本の食生活の中にこれほど深く入り込んでいるのに、テレビなどのドラマの食事シーンであまり使われていないと言ったようなことでした。

はっきり言って記事のことなどはどうでもいいのです。
問題はその記事とともに結構大きく写っていたカラー写真なのです。

被写体(というほど大げさなものではないのですが)はインスタントラーメンの王様、チキンラーメンです。
しかもドンブリから湯気がホワッとたって、チキンラーメンの上にはタマゴが・・・。
ね、写真がなくても文字だけでも十分においしそうでしょう。

チキンラーメンは私が子供のころに登場しました。
私が初めて食べたのはいつの頃だったか覚えていませんが、日清食品のサイトによると現在の日清食品会長の安藤百福氏が完成させ、昭和33年8月に発売したそうです。
http://www.nissin-noodles.com/story_n/index.html

チキンラーメンをドンブリに入れてお湯をかけて食べるのですが、少しバリバリ感が残るように少ない時間で食べたり、逆に長い時間置いておいてやわらかめにしたり、さらには鍋で少し煮たり、そしておやつ代わりにそのままバリバリと食べたりといろいろな食べ方があり、それぞれに異なる味を魅せてくれるのもチキンラーメンの
魅力ではないかと思います。

チキンラーメンを食べるときに忘れてならないのがタマゴ。
最近のチキンラーメンは中央にくぼみがあってタマゴを乗せやすくなっていますね。
ところでこのタマゴ、皆様は食べるときにどうします?

私ははじめにタマゴを脇に寄せておいて、まずスープを一口、そして麺を食べて、三分の一ほど麺を食べたところでタマゴの黄身をつぶして麺に絡めながら食べます。
あとは一気に残りの麺や白身を食べて、ごちそうさま。
スープは本当はすべてのみ干したいのですが、血圧が高めの私は妻からスープを飲み干すのは禁じられています。

発売以来50年にわたりインスタントラーメンの頂点に君臨してきたチキンラーメン。
はっきり言っていまだにこのラーメンを越すインスタントラーメンはないのではないかと私は思っています。

さて、私の好きなインスタントラーメンは、もちろんチキンラーメン、そしてエースコックのワンタンメン、サッポロ一番みそラーメンがあげられますが、さらに付け加えるとすれば日清の焼きそば、日清の出前一丁です。
カップめんでは日清のどん兵衛とカップヌードルのノーマル(?)です。
こうしてみるといずれも昔からのインスタントラーメンばかりですね。
私が古い人間だからでしょうか?それとも新しい製品でこれらを追い越せる製品が出てこないということなのでしょうか?

さて、皆様の好きなインスタントラーメンは?

22日(金)

懸賞

ファハハハハ・・・・・・・。
と、いきなりふざけた書き出しですが、一昨日当たったんです。
懸賞に。

私が利用しているプロバイダーでは毎月さまざまなプレゼント応募受付があります。
食品や家電製品、映画の鑑賞券、演劇の鑑賞券など毎月10種類以上の商品が50名以上の人に当たります。

ハガキを送る懸賞であればハガキ代がかかりますが、ネットからの応募ですので費用ゼロということもあって片っ端から応募していました。
いつ頃から応募し始めたかは忘れましたが、正直いいかげん飽きてきていました。
だってぜんぜん当たらないのですから。

毎月応募してもこれだけ当たらなかったら、どうせたいしたものじゃないしとか、特段に欲しいものでもないからもういいやとか、半ばすねたような理由もあって応募しても惰性というか、どうせ当たらないけど無料で応募できるからと欲しいものだけでなく、どうでもいいようなものまで本当に片っ端から応募していました。
ですから何に応募したのかまったく覚えていません。

一昨日の夕方、時々配達にくる運送屋さんが『今日は個人名やでぇ』と入ってきました。
てっきり妻が何かを通信販売で申し込んでいたのかと思って、荷物を受け取ると備考欄に○×プレゼント、ケーキセットと書いていました。

一瞬思い当たらなかった私は、何???と思ったのですが、その○×のところに書いていたのは私が利用しているプロバイダー名だったので、もしかすればと気づきました。

早速封をあけてみると中はクッキーやパウンドケーキの詰め合わせでした。
私は知りませんが大阪ではそれなりに名のあるケーキ屋さんのもののようです。
正直なところ欲しくて応募した商品ではなかったのですが、それでもやはり当たったという事実がうれしいものです。

そういえば今年の夏にも発売記念の缶ビール2本とグラスのセットが当たりました。

ということで2度あることは3度あると、次に当たるのは年末ジャンボ宝くじです。
いやぁ、3億円・・・。いや、私はバラ買いだから2億円か。
どうしようかなぁ・・・。
皆様、ご期待ください。
えっ?何がご期待だ?私が当たったって面白くないって?
いえいえ。私が当たった暁にはこの駄文で当選をご紹介して、皆様にも私の幸せ気分のおすそを分けしますって。

19日(火)

サーカス

子供の頃お正月になると当店の近くの公園にサーカスのテントが建つ事がありました。
入り口の脇ではゾウやサルがつながれていました。
大きな球体の鉄製の籠のようなものもあります。バイクで中をグルグル回る為の設備です。
他にも色々と場内での演技を連想させる用具や看板など見ているだけでワクワクさせるものがいっぱいありました。

一度は見たいサーカスですが、連れて行ってもらう事は出来ませんでした。
そこで、もしかすれば少しくらいは中を見られるのではないかと、テントの裾をあちこち捲って隙間をつくって、寝そべって覗いてみるのですが見えるはずもありません。
諦めてつながれているゾウやサルを見ては、入り口に吸い込まれていく人をうらやましく眺めていました。

そんなうらやましいほどの華やかさとは裏腹に、大人達からは叱るときの常套句に使われていた言葉もあります。
遊びに出ていって帰るのが遅くなり暗くなってから帰ると『何時やと思ってるっ!こんなに暗くなるまで!暗くなってウロウロしてたら、子捕りに連れて行かれてサーカスに売られるぞ!』
『子捕り』、たぶん字にすればこんな感じだと思うのですが、『ことり』と言われるととんでもない恐ろしい人のような気がして、見えない恐怖を感じつつ遅く帰って叱られた事を反省しました。

このような拉致、誘拐、人身売買のような話しなどあろうはずもないのですが、当時は小説などでもそれらしい内容のお話しなどもあったので、子供心には結構胸に迫るものがありました。

さてこのような暗の部分を背負うようなサーカスのお話しではなく、現代のサーカスのお話しです。

何年かに一度の割合で和歌山でもサーカスの公演が行われていますが、今年も久しぶりに行われるそうです。
12月23日(土)から来年の2月18日(日)まで、和歌山マリーナシティ『ポップサーカス』の公演が行われます。
サーカスと言えば定番の空中ブランコやピエロのショー、犬の曲芸など緊張と笑いの約2時間のショーのようです。
ん??なんだかポップサーカスの宣伝みたいだぞ・・・。

で、なぜこんな宣伝を書いているかというと、実は私・・・、頼まれました・・・。
前売り券の販売を。いつもお世話になっている方から。
と言う事で、興味を持たれた方はいらっしゃいませんか?
模型を買うと言ってはその都度ご家族から冷たい視線の集中砲火を浴びている方はたまにはゴマすりにいかがですか?
もし観に行こうと思った方、同じ行くなら当店で前売り券を買って頂けません?
お値段は大人(高校生以上)2,500円、子供(中学生まで)1,200円です。

でも、ご家族で行くと言う事になるのと結構な金額になりますので、もったいないと思われた方は模型を買っていただく方が当店にはありがたいです。
正直なところ・・・。

15日(金)

不要品整理

今年も残すところ半月となりました。
約30日ごとに月末が来て、新しい月が始まっているのにやはり新しい年を迎える月末、月初は特別なもののようです。
あと半月で今年が終わると聞くと慌ただしさ感もひとしおです。

今週の連休は自宅の不要品の整理をしました。

子供たちが出て行ってからはそれまで子供たちが使っていた部屋にすぐに使わないものなどを一時的に置いておく、つまりは物置と化していました。
本来の物置はそれまでの不要品などで一杯でした。
本来の物置が一杯という事で子供たちが使っていた部屋になんだかんだと放り込んでいくものですから段々と足の踏み場もないほどになってきて、いつかは片付けないとと思うものの怠け者夫婦は『また今度ね』とお互いに言いつつ先送りでした。

が、さすがに正月には子供たちも帰省してくるようですので彼らの寝場所を確保しておかなければなりません。
普段は夫婦二人と犬一匹で程よい空間ですが、二人もカサの大きいのが帰省してくるという事で重い、重い、重い腰をようやく上げました。

まずは物置に入っている不要品の整理です。
何年も中を開けていないものを中心に捨てながら、物置のものをすべて出して残しておくものを再び物置に入れると、三分の一くらいの余裕あるスペースが出来ました。
一日目は物置の整理で終わり、子供達のいた部屋は二日目にする事にしました。

二日目、子供達のいた部屋の整理をはじめます。
ここには子供達のものもあるので勝手に捨てて良いものと、子供達に聞いてから捨てるものを分けつつ、置いておくものは物置の空いたスペースに入れていきました。

こうして二日がかりで片付けてゴミ収集用袋10個分くらいを整理しました。
子供達がいた部屋も何とか彼らの寝るスペースくらいは確保出来たかなと思っていますが、元々狭い家ですので足の踏み場がなかったのが足の踏み場が出来た程度です。
夫婦二人揃って『うん、うん。これでちょっとは広くなったからいいか。』と自己満足しています。

さて、不要品の中で粗大ゴミ扱いのものも出来ていますが、ここでも当店の常連さん特権を発令です。
常連のKちゃんは解体屋さんに勤めています。
で、彼に会社に内緒で、仕事で出来た解体ゴミの中に今回の粗大ゴミ扱いのものを潜ませて一緒に捨ててもらう計画です。
Kちゃ〜ん、よろしくねぇ〜。

8日(金)

模型で右脳を使おう

11月18日の駄文で左脳と右脳のお話しを書かせて頂きました。

左脳は論理や言葉、計算など日常の仕事や生活に使っている脳で、右脳は音楽や絵画などに親しむときに使う脳という事でした。
普段の生活の中で左脳を酷使しているので、音楽を聴いたりして右脳を使う事で左右の脳のバランスが取れてストレス解消が出来ると言う事でした。

そこで模型製作はどうなんだ?と言う事で、昨日きのしたクリニックの院長に聞いてみました。
予想通りというか、やはり模型製作は右脳ではないかという事でした。
もちろん実験をしたわけではないので確定ではないのですが、それでも模型製作の経験もある脳外科医が言うのですから信憑性は高いと思っていいのではないでしょうか。

これで、皆さんもご家族から『模型ばっかりして・・・。』とお叱りを受けたときには『いやいや。これで脳のバランスを保ってるから、ストレスが溜まらなくて仕事もがんばれるんだ』と言い訳をしてみて下さい。
ご家族が受け入れてくれるかどうかはわかりませんが・・・。

5日(火)

冬のみさき公園

正直なところ冬の動物園は寒くて行く気分にならないと言うか、出かける場所としては私の選択肢にありません。

10月末にみさき公園に行ったとき(1日参照)に、たまたま通りかかったスタッフの方と立ち話をさせていただいたことで今までとは違った親しみを感じた私はみさき公園で検索していておもしろいサイトを見つけました。

みさき公園のスタッフ、いえ、支配人さんのサイトです。
http://mskpark.cocolog-nifty.com/diary/
時々チェックしているのですが、みさき公園のスタッフの皆さんの奮闘ぶりというか、一生懸命動物を愛して、お客さんに喜んでもらう方法を考えていらっしゃいます。
見せる動物園としては北海道の旭山動物園が世間をにぎわせていますが、どっこいみさき公園だってがんばっています。

まずはウインターカーニバルと称して来年の2月26日(月)まで入園料が半額、大人500円、子供250円で入園出来ます。
イベントホールではトリックアートワールドが無料で見る事ができ、入園者全員に使い捨てカイロをくれます。
小学生以下の子供にはお絵かきセットをもらう事ができ、さらに園内でお絵かきした子供さんにはお絵かきコンテストに参加出来るそうです。
さらに、スタンプラリーも開催しているそうで、盛り沢山の内容です。

さてプレゼントなどのイベントだけでなく動物園としての本来のイベントも新しいものが始まるそうです。

まずはペンギンさんの行進と食事を見る事が出来るそうです。
こちらは毎日12時40分から約10分間、ペンギンプールで見られるようです。

次にイルカショー(入園料以外に300円必要)の前座でコツメカワウソのショーがあるそうです。

この他にもアシカプール前ではアシカのトレーニング(10時40分〜)、アシカのエサやり体験(300円、13時〜)、イルカと記念撮影(500円14時〜)、など色々なイベントがあるようです。

詳しくはこちらから
http://www.nankai.co.jp/misaki/event/index.html

1月、2月初旬の平日はお休みですが、土・日・祝日は営業しているようです。
みさき公園近辺の方は一度お出かけになってはいかがですか?
かくいう私も実は行ってみたい気がしているのですが、妻が寒がりなので実現するかどうか・・・。
もし、行く事が出来ればまたご報告します。

ところで、みさき公園の年間パスがあるのを皆さんご存じですか?
しかも価格は大人2,000円、子供1,000円なんです。

2日(土)

年賀状

昨日から年賀状を作り始めました。

まずは私の両親の原稿からです。
先日買った年賀状の本から気に入った画像を探してもらい、それを使って両親の住所、氏名などを入れて、挨拶文も本人たちの希望の文章を入れて試作品が出来たので、仕事が終わってから実家に見せに行きました。
一部フォントサイズを変更の希望はあったものの、大きな変更はなく何とか両親の原稿は出来ました。

今日は自分たちの原稿です。
いくつか候補の画像を取り入れて試作を作りましたが最後にはどれでもよくなってきて、これにしようかと決定しました。
普通の用紙に試し刷りをして妻と二人で『こんなもんだね』と終了。

ところがもう一つ気になっていた画像を取り込んで、少しレイアウトを変更して試しに印刷してみたところ妻が『オォッ!!!こっちの方がいいやん。
こっちにしよ。』と言う事で変更です。
改めて住所、氏名、挨拶文などのフォントやフォントサイズを調整してレイアウトも整えて作り直しました。
出来上がったところで、再度試し刷りをしたところ妻も気に入ったようでこちらに決定です。

あとはお客様や仕事先にお送りする年賀状の原稿をこれから作成します。
今年は年賀状作りが例年になく早く終わりそうです。
これで早くも年末の予定がひとつ片づきます。

1日(金)

お休み

とうとう今年も12月。残すところあと一ヶ月となりました。
12月と聞くと何となく気ぜわしく感じます。

さて、昨日のお休みは朝から扇風機の掃除をしました。
今頃?と笑われるかも知れませんが、元来怠け者の私は切羽詰まらないと行動を起こしません。
さすがにストーブが必要かというこの時期なり、部屋にストーブを置くスペースのことを考えると、まずは扇風機を片付けなければなりません。

扇風機の掃除は羽根のカバーを外して、羽根を外して、モーター部分のカバーを外して洗剤に浸け、その間にモーター部分や台の部分を拭きます。
洗剤に浸けているパーツを洗って、乾かせば終わりです。
ストーブなどの分解に比べると楽勝です。
と言う事で扇風機の掃除は比較的簡単なので3台洗ったのですが午前中だけで終わりました。

午後からは店で使う備品などの買い物とこの時期はなんと言っても年賀状を作るための本を買いに行きました。
私の場合年賀状は個人で使用する絵、両親が使用する絵の2種類があればいいので高い本はもったいない気がして、出来るだけ安い本でしかも気に入った絵が載っているものを探しました。
買った本を持って両親のところへ。
両親の年賀状も作るので、絵を選んでもらうために本を預けて帰ってきました。

毎月の最後のお休みは犬を洗う事にしているので、夜は犬のお風呂です。
洗うのを嫌がる犬をお風呂場に閉じこめて、『えらいなぁ。かしこいなぁ』と褒めて、なだめての15分。
キューン、キューンと鳴く犬を何とか洗って、拭きあげて気が付けば何カ所か爪痕が付いています。
いつもの事なので気にしてないのですが、それでも犬に『だれなっ!この傷を作ったのは!』と言うと、犬はちょっとしょぼくれた顔になります。
これがおもしろくて、何度か犬を責めてやると最後は逃げていきます。
それでも洗った日は家の中をウロウロ出来るのでうれしそうです。
私たち夫婦が晩ごはんを食べている時も何かを貰おうと思って妻の横にピッタリ張り付いています。
妻も最初はなにもやらないのですが、真横にピッタリ張り付き、それでもワンとも、キャンとも騒がない犬が可哀想になるようでつい食べているものを分けてやっています。

こうして昨日のお休みもあっと言う間に一日が過ぎていました。
最近思う事は『無事平穏』のありがたさです。

inserted by FC2 system